ラガーマンから紹介にあずかりました、おいしいお店探しが大好きなこんたです。最近気分でふらっとおいしいお店を開拓するブームが再発してきました。冬ごろから、家やチェーン店で友達と集まってお話することが多かったんですけど、やっぱり個人経営のお店はそこでしか感じられない味やこだわりがあるので好きです。
ここ好きだな~って思ったお店を一つ紹介すると、四条烏丸にある六角kitchen109というお店があります。ここでは、朝食・昼食・夕食すべてが食べられるんですけど、ま~~~~~なんとも質のいいお食事がいただけます...!!!私はこの前夕食で鯖の塩焼きの定食を食べました。お魚のおいしい脂がとろとろで!感動!!おいしいお店って小鉢とかの副菜系ももれなくおいしいです。見てください、この副菜の充実感!!見るだけで気分あがっちゃいます。あとこのお箸超かわいくないですか...?この1枚の写真だけで語れることたくさんあるんですけど、これくらいにしときます。でもせっかくおいしいお店の話題を出してもらったので、この趣味を極めて気づいたことを今日はお話します。
美味しいお店開拓をすすめて気づいたこと、それは、分析しがちってことです。
明らかに分析癖ついちゃいました。ちょっといやです(笑)おいしさをかみしめるがゆえに、なんでこんなおいしいんやろう...?って考えちゃいます。大体は「うまみ」って結論になります。なんなんですかねあのじわ~~~~ってくるおいしさ!5つの基本味にうまみを入れた人、天才やと思ってます。
このおかげで、自分は日本食が好きってことにも気づきました。多国籍料理ももちろんおいしいんですけど、やっぱり日本食特有のうまみには敵いません。
ここのお店でしかしてないやろ!っていう食材の組み合わせをしているところにも惹かれます。お米が雑穀米や玄米のところも好きです。お店の好きなポイントは場所それぞれすぎて、毎回違う魅力に気づかされます。楽しいです。
もう一つ気づいたのは、陶器に魅力を感じるってことです。将来お金に余裕ができたら陶器集めたいなって思っています。個人的に好きなのは、少しざらっとしているものです。この独特の質感が好きです!多分わかってくれる人結構いるんじゃないかって信じてます。誰かとごはん食べに行って、自分と相手とで陶器が違うと、うお!って嬉しくなります。この写真のお店はそれのダブルコンボでした。あと味も最強においしかったです。
いろいろ話してしまいましたが、結局は味にしろ雰囲気にしろ、そのお店ならではのこだわりがつまっている場所が好きです。あと3年くらいしか京都のお店開拓できないかもしれないのが惜しいですが、できる限りたくさんの素敵な場所を見つけていきたいな~~って思ってます。
次は、なぜか牛丼のイメージが強いえござるです。牛丼のメニュー選ぶ時のこだわりとかがあればぜひ教えてください~!(笑)