あやりさんから紹介いただきました、3回TRのこんたです!
栄養バランスのよさそうなものを選んで食べている、、わけではありません!というとTRとしてどうなんってなりそうですが、、
誰かとごはんを食べに行くことがとにかく大好きなので、行こうってなったところはどこでも行きます。ので、あやりさん、いつでも声かけてください!!!!
ジャンキーな食べ物も大好きです。ジャンキーといえば、先月、人生初のびっくりドンキーに行きました。あそこ、おいしいですね。石川にも普通にあるんですけど今までなぜか行ったことがなくて、大阪でびくドンデビューを果たしました、うまい!
好きな食べ物でいうと、私は中学生の時から天ぷら好きを公言しています。色んなメニューがある中に天ぷらがあれば、気分の波がない限りほぼ確実に天ぷらを注文します。美帆といえば天ぷらって言われたこともあります。でも最近はカレー愛が強まりに強まっていて、、ジャパニーズカレーとタイカレーをかれこれ週2くらいで食べちゃってます。この2つが好きなんです。魅力はぽんぽんと言えちゃうんですが、本っ当に長くなるので省きます。誰か私とカレーの魅力について語りたい人がいれば話しかけてください。
ブログ、何について書こうかな~と考えていたのですが、食べ物のことは語りたいことが多すぎて決められない上に、鬼の長文になってしまう(すでに長い気がしていますごめんなさい)ので、今回は、KULの新歓アカウントに上がっている人気動画、≪KULあるある4選≫(https://www.instagram.com/reel/DGkorx4pTFp/?igsh=MTVtZjNycHpzN25yNQ==)の解説を軽くしていこうかなと思います。へえ~って思いながら見てくれると喜びます!
①オフの日にも早起きしてしまう
これは、人によって超共感する人と、「えっ別に…?」ってなる人に分かれます。ちなみに私は後者です。オフの日は目覚ましが鳴るまでぐっすりです(でも9時頃にはさすがに目が覚めます)。でも、前者の人は毎日6:30に起きる身体が出来上がっちゃってるらしいです。健康的なのでOK。誰かと旅行に行くときに活躍しそうですね。
②どこでもクロス持っていきがち
これは、ガチです。百万遍を歩けば、必ずクロスが立てかけてある自転車を見ます。なんなら三条に自転車を停めたら、その3つ横くらいにロングクロスがささった自転車があったこともあります。私の記憶の限り、たけさんのやつでした。バイトでしょうか、お疲れ様です。ラクロス部に入って1年も経てば、クロスカバーやシャフトの色でだいたい誰のかわかるので、勝手にストーカーみたいになってしまいます。「昨日〇〇おいしかった?」とか聞いたらPLが震え上がっちゃいそうですね。気をつけましょう。
③ヘルメットを被ると寝癖がなおる
これは、動画に登場しているカンテに限ります。カンテの寝癖は半端ないです。せっかくイケメンの称号を得ているのに、なかなかに残念です。そんなところもギャップだと言っておきましょうか。あと、個人的にはタグもなかなかの寝癖を披露してくれるなと楽しんでいます。「今日家出る5分前に起きたんすよね」というセリフがタグの声で脳内再生されます。36期にも、寝癖系PLが現れてほしいなあ。
④あだ名で呼んで本名忘れがち
あるある!特に自分よりも下の学年は一致しないがちです。ただ、全体LINEで発言することが多い人は、本名を見る機会が多すぎてもはやあだ名よりフルネームが先に出てきます。それゆえ、毎年主将の方は〈フルネーム+さん〉で呼んじゃってます。主将ではなくとも、あまりにも覚えやすい名前、本人にしっくりきすぎる名前の人はフルネーム呼びしちゃいます。フルネーム呼びしちゃうの、私だけじゃないと信じてます。
以上がKULあるあるの私なりの解説でした!いかがでしょうか、現役部員、OB/OGの方は共感していただけたら嬉しいです!
お次は、私と同じく文学部に所属しているくれないです。くれないは、寝癖ついてるイメージが全くないですが、KULあるあるでどれが1番共感できますか?ぜひ教えてください~~!!!!