Blog

ブログ更新情報


2025

25KUL Emotion MG 冨森彩鈴


平素よりKULを応援してくださっている皆様、心より感謝申し上げます。



みんなのようなかっこいいEmotionではないけれど、率直な私の想いを綴りました。最後まで読んでいただけると嬉しいです。




振り返ると、MGという役職の定義に悩んできた4年間だったように感じる。


一概には言えないが、MG業は0からプラスを作る仕事というより、マイナスを0にする、

よく言えば土台を作る、悪くいえば雑用のような仕事である。


そのような感覚に囚われ始めたのはいつからだっただろうか。


初めて感じたのは高校の友達にMGになったと伝えた時。


中学高校とのんびりした部活に入ってのびのびと部活をしていた私が体育会のMGになった事は高校同期にとってかなり驚くべき事実で、


悪気のないなぜこの部活なのか、なぜMGが良いのか、という質問にあやふやに答えている内に自分でも答えが分からなくなった。


なぜよりによってMGなのか


知識をどんどん取り入れて成長していくTRや審判

毎日きつい練習をこなして着実に強くなっていくPLを横目に


なんだか自分がこの部活に相応しくないような気がして、息苦しく感じていた。



だから、MGが、さらにはTSが部を離れる事に過剰な程敏感に傷ついていたような気がする。


憧れに目を輝かせて入部した1回生が


私なんかよりずっとしっかりしていて頼りにしていた後輩が


一緒に弱音をはきながらこの人がいるから頑張れると思っていた戦友が


様々な理由があって部を離れていくのを受け入れられずに何度も泣いた。


この人たちが辞めるのに


日本一を志して入部したわけでもない


要領が悪いのに人を頼るのが下手で周りに迷惑をかけている自分が部にいるのはなぜだろう、と


そう思うのに辞めようと思えない自分が惰性で部活を続けているみたいで、自己嫌悪でおかしくなりそうだった。



そんな私にとって心の支えとなったのは後輩MGの存在だと思う。


人数が少ない事を言い訳になあなあになる事が多々あったMG業が、後輩が増える度にどんどん精度が上がっていった。


もっとこうしたらいいと思う、こんな新しい事をしてみたい


志高くMG業に打ち込む後輩がすごく眩しくて


MGとしての正解をもらったような気がした。



同期にも力をもらった。


部活を辞めたくなった時にいつも考えたのは


辞めた後に同期が日本一をとったら絶対に後悔する


そんな事ばかりだった。




苦しく感じる瞬間も前を向けるきっかけも他人任せで


やっぱり私は部活なんか向いていないのかもしれない。



でも、こんな私でもこのチームで日本一を取りたい


そう思うようになってしまった。



だから、私ができる事は全部したい。


PLに最高の練習環境を提供できるように


後輩MGのポテンシャルを遺憾無く発揮出来るように





このチームは日本一が取れると思う。



そのために、できる事はなんだってやろう。



そう思って気づいたら部活を続ける理由を探さなくても良くなっていた。





11/1 関西決勝



日本一にはまだ遠い、でも大事な1歩


全てをかけた先がどんな場所か


未だ誰も見た事のない景色をみんなで見よう








最後に、お世話になった方々へ感謝を伝えさせてください。


先輩方へ

本当にたくさんの方にお世話になりました。

辛い時、相談に乗っていただいたおかげで今の私がいます。

特に30期MGの先輩方には試合でお会いする度に温かく声をかけてくださって感謝しています。ずっと憧れています。

また、後輩のことばかり書いてうまく書けませんでしたが、さちほさんにも感謝を伝えたいです。23も24もさちほさんがいなければ私は何も出来なかったと思います。本当にありがとうございました。



後輩へ

あまり後輩と話すのが得意ではなく、人見知りをしていた私に明るく声を掛けてくれてとても嬉しかったです。

あとちょっとですが、たくさん仲良くしてください。



同期へ

人一倍苦労をして、しんどくてもストイックに頑張り続ける姿勢を心から尊敬しています。

本当に33期で良かった。ありがとう。



33期TRへ

貪欲で前向きな姿にいつも引っ張られているような気持ちでした。先輩がいない中、自分たちで道を切り開いていく2人の背中がかっこよかったです。

たくさんの気づきを教えてくれてありがとう。



MGへ

書いた通り、みんなの頑張っている姿にたくさん力をもらっていました。頼りにならないMGLだったと思います。ごめんね。こんな私についてきてくれてありがとう。みんなの事が大好きです。



両親へ

この4年間、家族の時間よりも部活を優先してばかりでごめんなさい。

気づいたらアップTを買って毎試合応援に来てくれてるのが嬉しくてしょうがなかったです。

私の進む道をずっと応援してくれてありがとう。

あと少し、頑張ります。



2025/9/28 MG 冨森彩鈴


コメント
名前

内容