Blog

ブログ更新情報


人生は選択の連続この言葉が最近自分の心に突き刺さるようになった。自分は今までの人生の大半をあまり深く考えずに気持ちやノリで選択して行動してきた。大学に入ったら適当なサークルに入って楽しもうと思っていた自分がラクロス部に入ったのも、日本一に強くひかれたからでもなければ体育会へのあこがれがあったわけでもなく、新歓に行ったらなんか先輩が面白くてラクロスが新鮮だったことが理由の大半だった。もう一つの理...
続きを読む≫

2024年9月28日


自分はラクロスというスポーツが楽しくて仕方ない、大好きだ、という訳では無い。こんな奴珍しいかもしれないけど、これまで部活を続けてきてなんとなく感じていることだ。部活してない生活はどんな感じなんだろうとか、将来が不安になったりとか色々あった。でもなんだかんだここまで続けてきた。正直どこかで辞めてしまってもおかしくなかった。そんな自分が何で続けられたか。それは、途中で辞めてしまったら、だらしない空...
続きを読む≫

2024年8月31日


僕がこのラクロス部と出会い、入部したのはいろいろな偶然が重なって起こったことだと思っています。もともと強い興味があったわけではなく、この団体と出会ったのはすでに別のサークルに入った後でした。しかし、この部活と関わってからはここで4年間を過ごすことになるのだろうという予感めいたものがありました。また、実際に一生懸命練習に打ち込む先輩方の姿を見ていたら自然と憧れを持ち、入部を決意しました。あっという...
続きを読む≫

2024年8月16日


今でも忘れられない景色がある。ちょうど1年前、ヤンマースタジアム長居。圧倒されるほど大きな観客席と煌々と光る照明。まだ試合は終わっていないのに、交代を告げられたベンチで自分はラクロス人生のどん底にいた。今思い返してみれば、1年前の自分はあまりに未熟で傲慢だった。年始からチームはずっと負けっぱなしだったのに、自分はそこそこセーブしてるから悪くないと本気で思っていた。チームが勝てないのは点が取れないO...
続きを読む≫

2024年8月9日


3年の時、沢山の試合に負けた。俺が強ければチームの悪い雰囲気も何もかも変えられる、と思いながらひたすら練習した。けど、あほで不器用で非効率な俺はなかなか強くなれなかった。毎試合が悔しかった。4年生をまともに見れなかった。俺が勧誘して入部してくれた奴らに情けなかった。それでも、今も楽しそうにやってくれていてとても嬉しい。ありがとう。今ラクロスが楽しい。最近、より強くなれる気がしているし、当たり前や...
続きを読む≫

2024年7月19日