Blog

ブログ更新情報


2025

#55 和田惇汰

「好きな小説が無さそう」とくれないに紹介されてしまいましたが、実は意外と読んでるえござること和田惇汰です。

僕が好きな小説は、くれないが三冊目に紹介していた、東野圭吾さんの代表的なシリーズ『ガリレオシリーズ』です。僕が覚えている限り、初めて自発的に読んだ本は、このシリーズの中でも特に人気の高い『容疑者Xの献身』という作品で、その面白さに感動して以来、ガリレオシリーズをほとんど読破しました。

本当に面白いので、ぜひ読んでみてほしいです!

それと、柴咲コウがめちゃくちゃ可愛いので、ぜひドラマ版もチェックしてみてください!


今回は、最近読んだ漫画の中でも特に面白かった作品をご紹介します。

まず一つ目は『ガンニバル』という漫画です。この作品はサスペンスホラーに分類され、簡単なあらすじとしては、閉鎖的な村で“人喰い”の噂を追う警官が、村に潜む闇に巻き込まれていくというものです。読み進めるうちに、日常生活では味わえないような不気味な空気と緊張感に引き込まれ、どんどんクセになっていきます。さらに、人間関係の描写がとても複雑で考察しがいがあり、最後まで展開が読めない点も大きな魅力です。

多少グロテスクな描写はありますが、そういった作品が好きな方にはぜひ読んでほしい、とてもおすすめの一作です!マンガBANGやピッコマなどでほとんどの話を読めるので気になる人はぜひチェックしてみて下さい!


二つ目に紹介するのは、『裏バイト:逃亡禁止』です。

この漫画も先ほどの『ガンニバル』と同様、サスペンスホラーに分類されますが、かなり毛色の違った作品となっています。

簡単なあらすじとしては、主人公の黒嶺ユメと白浜和美が“高報酬”につられて裏バイトに手を出し、常識外れの怪異やホラー現象に巻き込まれていくというものです。

1話完結型で毎回異なるバイト内容と恐怖が描かれるため、どの話もフレッシュな気持ちで楽しむことができます。

怖さのベクトルが話ごとにまったく異なるのも魅力で、怪異に命を狙われるような話もあれば、「絶対に中身を見てはいけない鞄を運ぶ」といった、ジワジワくる恐怖を描いた話もあります。

どのエピソードも独特の不気味さがあり、とても引き込まれます。

僕のイチオシキャラは、時々登場する橙ちゃん。天然すぎるがゆえに逆に危険を回避してしまうという、不思議な魅力を持ったキャラクターで、とても印象に残ります。ホラー好きにはたまらない作品なので、ぜひ読んでみてください!この作品はマンガワンで最新話まで無料で読めるのでぜひチェックしてみてください!


というわけで、僕が最近読んだ漫画の中で特に面白かったものを二作品紹介させていただきました。無料アプリで簡単に読めるので暇な時にでも読んでみて下さい!


次はKULストリートの中でも圧倒的人気を誇るくーにーこと空海です。空海もおすすめの漫画があればぜひ教えて欲しいです!


コメント
名前

内容