Blog

ブログ更新情報


  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
重要なことは理解しているつもりだった。目標がなんであれ、同期の誰より、自分よりラクロスに打ち込んでいる全国のどこかのライバルよりも練習すること。適切な方向に努力をすること。ラクロスはスポーツだから、いがみあってやるより、楽しんでやる方がいいだろうということ。周りの人に感謝すること。まだまだあるかもしれないが、早めに気づいたつもりだった。これらを念頭に努力を続けるだけだと思っていた。だが、自分の...
続きを読む≫

WRITER:豊田樹
2022年10月6日


高塚こと血小板から紹介に預かりましたけいごろです。タカツカの研究室にいるカエルかわいいですね。ぜひ一度覗かせていただきたいです。僕の研究室は基本的に個人プレーなのですが、今は卒論に向けて、おもしろいのかおもしろくないのかわからないこの本を読んで一段落ごとにまとめを作るという作業を行っています。哲学を勉強していると某IT企業の社長に次のように言われてしまいます。ところで、本題に移りたいところなので...
続きを読む≫

WRITER:豊田樹
2022年5月8日


こんにちはー近々引っ越すとあゆに紹介されましたが、このブログを書いてる今日引っ越します。今まで今出川通の坂を雨の日も風の日も登って来たのですが、そんな日々も今日で終わりだと思うと嬉しいです。生まれ変わったらなりたいもの、、、難しいけど、鳥かなあ、デカ目の。鷲とか鷹とか猛禽類の鳥はかっこよくていいし、捕食されないだろうからいいなあと思います。何を書くか全然思いつかなくて、結構本を読むのでそれにし...
続きを読む≫

WRITER:豊田樹
2021年5月27日


とてつもない量のテスト勉強に悩まされているはずが、テスト期間でも常に飄々としている真三郎(カラフルにしといたで)から紹介にあずかりましたけいごろです。読書家といっても去年一年は全然本を読めずに過ごしてしまったので、この自粛期間を利用して一気に読み込んでます。もっと読まないと賢くなれそうにありません、、悲しい、、、ここでは、二冊おすすめの本を紹介しておきます!三田誠広『いちご同盟』太字にしてみま...
続きを読む≫

WRITER:豊田樹
2020年8月2日


大自然に育まれたMGみくに紹介に預かりました景品ごろしです。中高6年間の陸上部生活の甲斐あって走ることだけは得意になりました。走り方に悩める方は一緒に走りましょう。走り方は実は奥が深く、陸上やってる人達は走り方への考えに対して深い考えを持っています。また語らせてください。ところで、みくが素敵な地元トークをしているのでとても気が引けますが、僕もみんながうっすらバカにしてくる僕の愛する地元奈良県につい...
続きを読む≫

WRITER:豊田樹
2019年11月27日