Blog

ブログ更新情報


3年半前、京都大学男子ラクロス部に入部した。理由は様々。カレッジスポーツということでみんなのスタートラインが一緒だったり、高校の同期が他大でラクロス部に入ったからとかだったりでも何より惹かれたのは新歓でやったラクロスが楽しかったから。そうして入部した後のしばらくは、本当に楽しかった、毎日が充実していたように思う。少し辛かったのは朝起きるのと同期から辞める相談を受けた時くらい。自分がだんだんと上手...
続きを読む≫

2022年9月23日


3個上の兄貴それは俺にとって、いつだって偉大な存在だった。小学生の時に野球を始めたこと、中学受験をしたこと、京大に入学したこと、ラクロス部に入ったこと。全て自分が選択した道だった。でもやっぱり兄貴に負けたくない、背中を追っていきたいという気持ちが大きかったのだろう。そんな俺が兄を越えたことがあるのだろうか。3年離れた兄の背中はとても大きかった。野球もそんなに上手くなかったし、京大にはぎりぎりで合...
続きを読む≫

2022年9月21日


ラクロスが楽しい当時はそれだけの理由で入部を決めた。みんなと農Gに行き、練習をして、一緒にご飯を食べ、遊んだ。めちゃめちゃ楽しかった。1回生、ウィンター決勝リーグを前に足首の靭帯を断裂した。復帰には半年以上を要した。ウィンター決勝リーグでプレーするみんなが羨ましかった。正直楽しくなかった。2回生の途中からラクロスをできるようになって、逆にその面白さを強く再確認した。コロナによってグラウンドで練習...
続きを読む≫

2022年9月19日


ずっと目指し続けてきた場所がある。駒沢。あのグラウンドに立ったことはまだない。だけれど、ずっとずっと憧れ続けてきた。沸き立つ観客席。ベンチで声の限り叫ぶ自分。鳴り響く試合終了のホイッスル。走って駆け寄るチームメイトの姿。そして手にする、「日本一」の称号。これまで何度も何度も描き続けてきた景色だ。入部を決めたあの瞬間から、その景色がぼやけることは一度もなかった。もちろんそれが簡単ではないことは身...
続きを読む≫

2022年9月17日


しきりに思う。自分は本当に試合に出ていていいのか。勝利に貢献できているのか。日本一を目指す集団においてふさわしいのか。1年前。FINAL3立命戦。日本一に向けて負けたら終わりの戦いに備え、必死に練習するみんなをフィルホから眺めていた。当日も遠くスタンドから先輩、同期の苦しそうな姿を見ていた。全く貢献出来なかった。正直、腐っていた。上手くいかずに怪我も重ね、楽しくなかった。だけど時間は限られている。残り...
続きを読む≫

WRITER:岡僚祐
2022年9月15日