Blog

ブログ更新情報


負けた、9月4日、関学戦21KULで1年間Aを経験したメンバーが多く残り、皆が毎日真剣にラクロスに向き合っているこのチームなら勝てる。そう思っていた。しかし相手の方が上回っていた。立命戦や神戸戦でも主力を欠いた相手に勝てるかどうかという試合をしていた。学生日本一を目標にしているチームとは思えないくらい不甲斐ない試合が続いている。しかし、学生日本一とはどういう意味を持つのか。4年前、、30期で一番最後に入部...
続きを読む≫

2022年9月7日


PLになりたい。   入部する時も、入部してからも、 今でもそう思う。  男子ラクロスという競技で、このKULで、みんなとフィールドに立って、チームに貢献したかった。  練習中にしょうもないことでわいわい言ってるのも、逆に真剣なあまりぶつかってるときでさえ、みんながうらやましかった。みんなの熱さがうらやましかった。   「日本一をとりたい」  その...
続きを読む≫

2022年9月5日


理由。物事には理由がある。自分がここにいる理由とは何だろうか。学生日本一という大きな目標を掲げる団体に所属し、毎日グラウンドで練習する理由。emotionを読む度に、理念mtgを迎える度に、考えることだった。毎回自分で明確な答えを出すことができず、誰かの話を見たり聞いたりして自分もそうだと思い込んでいた。理念mtgではなんとなくそれっぽい言葉を並べていた。4年前。ラクロスというスポーツを見つけた。自分の得意...
続きを読む≫

2022年9月3日


今覚えている試合はどれだけあるかよく覚えている試合というのは、自分が深く関わっている試合。1番記憶に残っているのは去年のBリーグ最終戦。何Qであんなプレーがあったなとか、あのショット惜しかったなとか、鮮明に覚えている。その試合は自分を含めBチームの全員が1番力を入れて関わっていたからこそ強く記憶に刻まれている。それ以前はどうか。Frの6月9日に前十字靭帯・半月板断裂の怪我をして、復帰まで1年近くかかった...
続きを読む≫

2022年9月1日


“日本一になりたい”なんて、言えなかった。入部してから今日まで、幾度となく耳にした“日本一”見た目で鎧を被っていても、中身はビビリな自分にとって、その言葉は重かった。その言葉を耳にするたび、自分がここにいていいのかと、心が押しつぶされそうになった。逃げ出したいと思ったこともあった。でも、今、KUL生活4年目を迎え、最後のブログを書いている。今、1番に思うのは“30期で日本一になりたい”数年前には、心から言え...
続きを読む≫

2022年8月31日